SIer辞めてどこ行くの?

SIerが嫌になったら脱出することはできるのか?どんな逃げ道があるのか?というかSIerってそんなにダメなのか?

SIer出身者に向いているPosition 02:コンサル - デジタル部門

所謂戦略コンサルの中でもわざわざデジタルとかDXと名がつけられている部門はSIerからの転職先としてお勧めです。理由はこういった部署に求められる

  • 大企業の課題に対する
  • ITの深い理解を土台とした
  • 解決策の提案と実行のサポート

において、過去の経験を生かして付加価値が出しやすいからです。

こう言った部署のメンバーは様々なバックグラウンドの方がいますが、大きく分けると下記に大別されます。

  1. コンサルティングをやっていた人
  2. ITを使う側だった人
  3. ITを提供する側だった人

このバックグラウンドを持つ人は、それぞれに経験値上の得手不得手があります。コンサルティングを土台にしている人は課題解決のプロセス作りや過去に経験した業務領域のインサイトに強い一方で、ITの実装レベルの知識や大企業の置かれている情報管理の現状について理解が十分では無い場合が多いです(全員とは言いませんが)。2のツールを使う側というのは、具体的にはB2BSaaS/Software Providerでエンジニア以外の仕事をしていた人や、デジタルマーケなどITを使ってビジネスを回す側だった人などを指します。こう言ったバックグラウンドの方は経験のある領域の課題解決と技術には強いのですが、経験のあるSolutionの実装レベルの技術に知見があるわけでは無いため、ITを使って何ができて、逆に何ができないのかの根本的な理解はそこまで深くない場合が多いと感じます。そのため、自分が経験を積んできた領域であればいいのですが、新しい業務領域の問題解決は不得手とする傾向があります。3のITを提供する側だった人の中には自社プロダクトの開発に関わっていたエンジニアやPM,そしてSIerの開発部隊などが含まれます。SIerの社員は一般的に自社プロダクトを開発しているエンジニアより技術力(特にトレンドになっている技術のキャッチアップ)に劣るというイメージがあり、実際それは正しいと思います。理由はそもそもその部分を業務として求められていないからです。一方でSIerの経験上の強みとしては、実際にコンサル会社に発注するようなB2Bクライアントの社内システムおよび情報システム部門の実情がよくわかり、彼らの意思決定のプロセスや傾向も垣間見ることができるということです。この経験上のアドバンテージをうまく利用してポジションを築ければ、コンサルのデジタル部門で活躍することはそれほど難しくありません。SIerにいる方で現状に満足されていない方(特に若手の方)は第一の選択肢としてコンサルのデジタル部門を検討してみてはいかがでしょうか。